2022年11月20日

【2022年度後期三重大会】5日目最終日 【後期日本リーグ】

5日目最終日

2022年度タクシンスポーツ 後期日本卓球リーグ三重大会も5日目最終日を迎える、

本日は、1部の2試合を残すのみ。

男子は、日鉄物流ブレイザーズが5戦全勝で首位。悲願のリーグ優勝を目指す。

2位は、愛知工業大学が1敗で追走。

女子は、サンリツ・中国電力が5戦全勝で並ぶ。直接対決で雌雄を決する。

優勝の栄冠を掴むのはどのチームだ・・。各チームの応援にも力がはいる。

 

093A9199.JPG093A9601.JPG

 

 

髙見真己(日鉄物流ブレイザーズ)

093A8578a.JPG田原彰悟(愛知工業大学)

093A8331.JPG

出雲美空(サンリツ)

093A9329.JPG

青木優佳(中国電力)

093A9469.JPG

男子1部優勝は・・

男子1部の優勝は日鉄物流ブレイザーズが、6勝1敗で、日本リーグ加盟以来、初のリーグ優勝を飾った。

※ファイナル4は1度制覇済

2位は、5勝2敗の協和キリン、3位は、4勝3敗の愛知工業大学が入った。

 

093A9557.JPG093A9478.JPGPB200003.JPG093A0038a.JPG

女子優勝は・・

女子の優勝は、前期に続きサンリツが7戦全勝で制覇。

2位は、5勝2敗の中国電力、3位は5勝2敗のデンソーが入った。

 

093A9672.JPG

093A9718a.JPG

 

PB200017.JPG

地元での開催

本拠地三重県での開催となったエクセディ。最終戦で初勝利をつかみ、応援に来た方々を喜ばせた。

このあと1部残留をかけて入替戦に臨む。

 

093A9607.JPG

093A9692.JPG

PB209989.JPG

ファイナル4初進出

前期和歌山大会で、2位と同じ勝敗数で4位、今回も同様に4位をキープした神戸松蔭女子学院大学(全日本大学選手権団体の部優勝)が、初のファイナル4進出の権利を獲得。大学王者との二冠を目指す。

 

ファイナル4進出チーム

男子 日鉄物流ブレイザーズ・シチズン時計・愛知工業大学・協和キリン

女子 サンリツ・中国電力・神戸松蔭女子学院大学・昭和電工マテリアルズ

 

PB209997.JPG

大会御礼

後期三重大会は、再拡大が懸念される新型コロナ感染症に注意しながらも無事終了することができました。
連日にわたる地元役員の皆様、準備・大会運営へのご尽力誠にありがとうございました。
本連盟より、三重県卓球協会 杉本熊野会長に感謝状を贈呈させていただきした。
また、田中孝一審判長より、紀平卓磨さんと奥田尚美さんに優秀審判員賞の授与が行われました。
タイトルスポンサーをお引き受けいただきました、タクシンスポーツ、今回も副賞をいただいたキリンビバレッジ株式会社をはじめ、用具協賛の日本卓球株式会社、インターネットライブ中継を配信いただいたLaboLiveほか各社にも改めて感謝申し上げます。
皆様ありがとうございました。
 

093A0015.JPG

093A9992.JPG

093A0052.JPG093A9024.JPGPB159720.JPG093A8928.JPG